2009年12月26日
純米大吟醸 権右衛門

夕べ、この酒を飲んだ。
私のお気に入り
肥前蔵心 純米吟醸
の兄貴分。いやシリーズ最高峰!?
純米大吟醸の中でも「しずくしぼり」となると
1升びんにして3000円ほど金額がアップする。
酒屋さんで迷ったが、知人の一生一度しかない祝い事だったので、
清水の舞台から飛び降りたつもりで「しずくしぼり」にした。

木箱に入っていた。
これだけでも私のような凡人にはインパクトが強い。
飲んでみた。
大吟醸というだけあって、豊な吟醸香が香る。
アルコール度をあまり感じない。
極めてすっきり、あっさりした味わいだ。
男3人で空けた。
のに、いつものような二日酔いは全くなし。
「さすがは、しずくしぼり純米大吟醸!」
そう思って、自分だけ納得。
Posted by kinkin3 at 13:23│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
いつものように二日酔いはなし…
それはお酒が良いのもあるのでしょうけど、
Eさん達が強すぎるのでは・・・?
私だったら、ヘベレケです!
それはお酒が良いのもあるのでしょうけど、
Eさん達が強すぎるのでは・・・?
私だったら、ヘベレケです!
Posted by 監督M松 at 2009年12月26日 17:24
>監督M松さん
いやいや、最近は焼酎のお湯割を2杯も飲めば
ほろ酔い気分で満足してしまいますよ。
すっかり弱くなってしまいました。
ところで、年末の大会は無事終了したようですね。
とんとご無沙汰ばかりでごめんなさい。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
いやいや、最近は焼酎のお湯割を2杯も飲めば
ほろ酔い気分で満足してしまいますよ。
すっかり弱くなってしまいました。
ところで、年末の大会は無事終了したようですね。
とんとご無沙汰ばかりでごめんなさい。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
Posted by kinkin3 at 2009年12月27日 06:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |