2009年02月09日

かきフライ

かきフライ

地元の竹崎ブランド牡蠣を使ったかきフライを自宅で食べた。
形が大きいものを買ったので、当然のことながら大型かきフライであった。

母が殻から身を取り出す。

妻が料理する。

私は食べるだけ。

かきフライ

冷蔵庫に入っていたキリンのプレミアムビール無濾過といっしょに頂きました。
いや~、これだけでかいと3個も食べれば満足です。


同じカテゴリー()の記事画像
落花生
イタリア料理店 オストリアウーヴァ
イチゴ狩り体験
マグロ丼を作る
こぶじめを作ってみた
屋外でカレーライス
同じカテゴリー()の記事
 落花生 (2014-10-19 11:47)
 イタリア料理店 オストリアウーヴァ (2013-05-19 07:29)
 イチゴ狩り体験 (2012-03-11 16:49)
 竹崎ブランド牡蠣 養殖中 (2011-07-09 11:35)
 マグロ丼を作る (2011-04-16 21:31)
 こぶじめを作ってみた (2011-03-28 20:37)
Posted by kinkin3 at 21:06│Comments(6)
この記事へのコメント
食べた~~~~~~~~~い!
口の中でハフハフ、ジューシーな牡蠣が、、、、、。
あ~~~~想像しただけでもうよだれが出てしまいそうです、、、。
Posted by かおちゃん at 2009年02月10日 01:04
かきフライは大きいのがうまいです。
アメリカでも牡蠣は手に入るのかな?
Posted by kinkin3 at 2009年02月10日 05:23
今年、お初です!
ホントよだれが出そうですね。
後ろのちょっと色の違うビールもうまそう・・・。
ここに出てくるものみんなうまそう・・・。

うまいものって以外に身近にあるもので・・・
藤津・鹿島っていいところですね!!
Posted by 監督M松 at 2009年02月10日 07:30
はじめまして。
私は現在ロンドンに住んでいます。
生まれも育ちも佐賀県です。
ちょくちょくこのブログで佐賀を懐かしんでいます。
よかですねぇ!せっか!よだれが・・・
こちらロンドンでも牡蠣はありますが、食べる気がしません。
やっぱい佐賀んもんがうまかけんねぇ~

これからもブログを楽しみにしています。
Posted by ふくどみんもん at 2009年02月10日 09:31
>監督M松さん
そうですよ、わが故郷はうまいものがいっぱい。幸せです。
色の違うビールはセブンにあります。知ってるとは思いますが・・・。
Posted by kinkin3 at 2009年02月10日 17:21
>ふくどみんもん
ロンドン暮らしですか!!
このブログがロンドンやアメリカ在住の方にも見てもらえていることを知り、なんだか不思議というか、ネットはすごいですね。
Posted by kinkin3 at 2009年02月10日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。