2012年01月14日

釣り上げた大物のその後

前回書いたように
1月8日に息子が4.5キロのカンパチを釣った。

持ち帰ったが自分ではうまくさばけないので、
近所の魚屋さんに持ち込んでさばいてもらった。
もちろん有料だが、初めてのことなので追加出費も仕方ない。

しばらく待って受け取りにいくと、
刺身、切り身、あら
に分けてあった。

刺身は、予想したよりもあっさりした味。
腹身の部分は、銀色の皮がついて身は白く、いかにも油がのっている。
これは寿司ネタでよく見かけているやつだ!と思った。
あれはカンパチだったのだ、と改めて思った。

大量にあったので全部は食べきれずに冷蔵庫保管。
翌日食べた方が甘み(うまみ)が増しておいしく感じた。


あらは、もちろんあら煮にした。

釣り上げた大物のその後

これは間違いのないうまさ。

かまは、塩焼きにしてもよかったと後から思った。


切り身は、小麦粉をつけてソテーに。

釣り上げた大物のその後


もうひとつは、豆板醤を塗った白ネギと一緒に白ネギで巻き、炒りごまをまぶして揚げた。

釣り上げた大物のその後

料理方法はすべてネットで調べたが、この料理はとてもおいしかった。


またいつかこんな大物が釣れたら、今度は自分たちでさばいてみようかと思っている。


同じカテゴリー(つり)の記事画像
初めてのイカダつり
初めての大物
仮屋湾遊魚センター
イカ2匹目
人生初のイカ釣り
初のネリゴ
同じカテゴリー(つり)の記事
 初めてのイカダつり (2012-03-19 15:41)
 初めての大物 (2012-01-08 17:07)
 仮屋湾遊魚センター (2011-11-19 09:55)
 イカ2匹目 (2011-10-21 21:14)
 人生初のイカ釣り (2011-10-15 09:08)
 初のネリゴ (2011-07-18 09:32)
Posted by kinkin3 at 12:06│Comments(3)つり
この記事へのコメント
久しぶり。最近は黒鯛からメジナ釣りにシフトしたよ。メジナは旨い!平戸はいつもは無理だけど,長戸鼻辺りまで足を伸ばせば足の裏サイズは来るよ。旨いよ。今年は2回くらい行ったけど,ボーズは無し!行こうか?道具揃えて行こうか?
Posted by Shin at 2012年01月28日 20:40
1度一緒に行きたいです。
釣堀以外ではまともに釣れたことがないんですよ。
Posted by kinkin3 at 2012年01月29日 16:19
道具は,竿とリールと防寒着があれば大丈夫。あとの道具は貸すけんよかよ。メジナは12月から2月が旬やけん,旨かよ。2/11以降に行こうか。
Posted by Shin at 2012年02月01日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。