2008年09月27日
秋を感じる

夕べは明らかに寒かった。西高東低の気圧配置のせいかどうかは分からないが、窓を締め切っていてもタオルケット1枚では肌寒く感じた。一昨日の夜は、11時半ごろにわかに雨が降って雷が光った。雨風が南の窓から吹き込んできたので仕方なく窓を閉めたら、蒸し暑くて眠れずに雨が上がったのをみて再び窓を開けた。
この急な温度変化は何だろうか。暑さ寒さも彼岸までということか。
さて、夕べの食卓には、サンマの塩焼き、竹崎かに、肉じゃが、それに栗が並んだ。それを肴にビールと芋焼酎を飲んだ。
食材は親類や知人から頂いたものが多かったが、秋を感じさせる物が多かった。
料理と気温で秋を感じている。
Posted by kinkin3 at 12:14│Comments(4)
│食
この記事へのコメント
ステキな夜ご飯ですね♪
確かに今日バイクだと少し半袖だと寒いです
確かに今日バイクだと少し半袖だと寒いです
Posted by マスタ~ at 2008年09月27日 12:28
>マスタ~
ついにタオルケットから毛布に替えました。半袖のパジャマだと起きた時に寒いです。
ついにタオルケットから毛布に替えました。半袖のパジャマだと起きた時に寒いです。
Posted by kinkin3
at 2008年09月28日 06:40

秋ですね~。こういう風景をみると帰りたくなりますね~、日本に。
彼岸花なんて十数年見てません。彼岸花って、その昔は球根を非常食として食べるために畦道に植えてあったみたいですよ。
彼岸花なんて十数年見てません。彼岸花って、その昔は球根を非常食として食べるために畦道に植えてあったみたいですよ。
Posted by かおちゃん at 2008年09月29日 16:53
>かおちゃん
彼岸の時期になるときっちり赤い花を咲かせる彼岸花。未だに不思議に思います。汁がつくとカサができるとは知っていましたが、球根を食べられるとは知りませんでした。
彼岸の時期になるときっちり赤い花を咲かせる彼岸花。未だに不思議に思います。汁がつくとカサができるとは知っていましたが、球根を食べられるとは知りませんでした。
Posted by kinkin3 at 2008年09月30日 05:56