2010年01月16日

天ぷら みねまつ

天ぷら みねまつ

佐賀市にオープンした天ぷら屋さん

みねまつ

へ行ってきた。時間は昼時。

ここは知人に紹介していただいた店で、
鹿島市出身の方が開かれた店である。


ゆめタウン佐賀店の南方で、JRの線路より南側に店はあった。
写真の通り和風な構えの店で、予約をしていたらカウンターに案内された。

私は、マスターが勧める「天ぷらと御飯」1300円を注文。
妻は、かき揚げ丼1500円、子どもは特製天丼(確か1300円)をそれぞれ注文した。

天ぷらはカウンター越しに揚げたてを出してもらえる。
定番の天つゆの他に、レモン汁と塩を付けて食べてみた。
同じ天ぷらでもそれぞれに味わいが違っておいしかった。

エビ、ワカサギ、アナゴ、シシトウ、ナス、レンコン、タマネギ、サツマイモ

と一品、一品をまるでカウンターで寿司を食べるかのように出してもらえる。

御飯は小さめのお椀に盛ってあるが、お替りができる。


子どもが食べた天丼は、
九州でよく見かける御飯にたれがたっぷりかかったものではなく、
東京辺りで定番の白御飯に天ぷらが載っていて、上からたれがかかったものであった。
これは是非今度食べてみたいと思った。

昼食に食べるには決して安い料理ではない。
しかし、マスターの真面目な仕事ぶりや気配りを感じながら、
おいしい天ぷらを食べると納得の値段であると思う。

やたらと安い料理店が増えている時勢に、
値段に見合ったおいしいものを食べさせてくれる店を見つけた思いがした。



天ぷら みねまつ

佐賀市兵庫町大字藤木448-12
電話 0952-41-5757
営業時間 11:30~1400 17:30~22:00
定休日 水曜日 第3火曜日


同じカテゴリー()の記事画像
落花生
イタリア料理店 オストリアウーヴァ
イチゴ狩り体験
マグロ丼を作る
こぶじめを作ってみた
屋外でカレーライス
同じカテゴリー()の記事
 落花生 (2014-10-19 11:47)
 イタリア料理店 オストリアウーヴァ (2013-05-19 07:29)
 イチゴ狩り体験 (2012-03-11 16:49)
 竹崎ブランド牡蠣 養殖中 (2011-07-09 11:35)
 マグロ丼を作る (2011-04-16 21:31)
 こぶじめを作ってみた (2011-03-28 20:37)
Posted by kinkin3 at 22:00│Comments(4)
この記事へのコメント
 おそらく,その店の経営者は割烹中央で腕を上げた後,最近独立をされた人ではないかな?しかも浜の人?そうだとすれば,彼の作る料理は鹿島でも食べさせてもらっていたので,とても美味しい。今度機会があれば行ってみます。
Posted by Shin at 2010年01月18日 17:38
>Shinさん
その通りです。
天ぷらそのものをupできなかったのは残念です。
是非自分の舌と目で確かめてください。
Posted by kinkin3 at 2010年01月18日 18:42
 そうです! そのお店の大将は浜町出身のKくんです!!
佐賀でしか味わえないのがとても残念ですが・・・
是非、2号店は 「肥前浜宿」 にオープンしてもらいたいです!!
Posted by 監督M松 at 2010年01月19日 07:11
>監督M松さん
佐賀新聞社杯お疲れ様です。是非決勝トーナメント進出を!

マスターは博多に店をオープンしたかったそうです。
地元の浜のことを考えて佐賀に落ち着いたそうな。

浜店ができたらちょくちょく食べにいけていいですね。
Posted by kinkin3kinkin3 at 2010年01月19日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。