2009年02月02日

有明海苔よ、元気にな~れ

有明海苔よ、元気にな~れ

数日前の佐賀新聞によれば、有明海で養殖されている海苔に色落ち等の被害が出ているらしい。
白石町から太良町にかけて色落ちが見られ、中でも太良町がひどいと書いてあった。

今日の夕方、自宅近くの山道を歩いたときに前方に有明海が見えた。
海岸近くから沖に向かって、海苔網が整然と並んでいた。海苔の養殖床を海苔ひびというらしい。


有明海苔よ、元気にな~れ

本来なら真っ黒に見えるはずの海苔のじゅうたんが、何となく茶色っぽく見えた。
今が冷凍海苔のシーズン真っ盛りである。

海苔が真っ黒になりおいしい乾海苔となってコンビニのおにぎりに巻かれることを願いたい。


同じカテゴリー(風景)の記事画像
桜が満開
今朝の多良駅
珍しい大雪
もうすぐお正月
九州オルレ 嬉野コース
朝日
同じカテゴリー(風景)の記事
 桜が満開 (2016-04-03 21:01)
 今朝の多良駅 (2016-01-25 11:08)
 珍しい大雪 (2016-01-24 14:05)
 もうすぐお正月 (2015-12-30 16:46)
 九州オルレ 嬉野コース (2015-12-30 16:35)
 朝日 (2015-12-12 13:39)
Posted by kinkin3 at 20:09│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。