2013年11月17日
多良海道を歩く~百道坂~
前のブログの続き。
夏坂を上り尾根づたいに少し歩くと多良海道はすぐに南方へ左折する。
そこには「百道坂」(ももちざか、と読むのだろうか?)という標識が立っていた。
左手には柿の木がたくさん植えられている。緩やかな坂道をくだった。
前方には多良海道が向かう風配高原が見える。そこまでは多良岳から尾根が
何本も伸びていてその間には深い谷がある。
とてもよい景色だ。
百道坂はたくさんの柿の木が植えられていて「柿の木坂」といった風情だ。
後半は一気に下り坂になっていて針牟田区にたどり着いた。
すぐそばには十夜市と関連があるというりっぱなお寺、誓願寺が建っている。
Posted by kinkin3 at 10:45│Comments(0)
│風景